新領域 環境安全教育
Environment and Safety Education of GSFS
研究活動に必要な安全教育を集中的に受講できる環境安全教育強化月間を開催します(春と秋の年2回開催)。
研究内容などに応じて自由に受講できます。 ご不明な点は、当管理室までお尋ねください。
GSFS provides intensive safety education weeks, which is necessary for research activities (Held twice a year in spring and fall).
Students are free to take courses according to their research interests. If you have any questions, please contact our office.
<新領域創成科学研究科主催の講習一覧/overview of lectures offered by GSFS>
◆環境安全基礎/ Fundamentals of Environment and safety
分野問わず一般的な環境安全に関する講習(新入生ガイダンスの安全講習未受講者は、これで代替可能)
safety education for all majors
◆電気/ Eletricity
電気の安全な使い方に関する講習および実習
Introduction to the safe use of electricity
◆野外活動/ Field research
野外活動を行う際の基本事項に関する講習
Introduction for people whose research in need of field research
◆レーザー/ Laser
実験でレーザーを扱う際の基本事項に関する講習および実習
Introduction for safety of handling of laser in experiments
◆化学物質/ Chemical substances
化学物質の安全な取扱いや廃棄物の扱いに関する講習(受講後の見学会に参加で、環境安全修了証を取得可能)
Introduction for handling the chemical substance and waste disposal(certification can be obtained)
◆バイオ/ Bioscience safety ★New★
バイオ系実験の基本事項に関する講習および演習
Training and exercises on the basics of bio-based experiments
◆安全管理システム/ Safety management system
「安否確認」「安全教育受講」「試薬管理」等のweb管理型情報システムの使い方に関する演習
Introduction for "Safety Confirmation", "Safety Education Attendance", "Reagents Management"
◆安全教育入門/ Introduction to the safety education
日本の常識などに関する外国人のための教育
Education for foreigners regarding common sense in Japan
<言語/ Languages>
・日本語/ Japanese
・英語/ English
・中国語/ Chinese
◆NEWS◆
「バイオ安全」の講習が新たに開設されました(2023年11月)。
A new course on "Bioscience safety" has been established (Nov. 2023).
<申込方法/How to apply>
環境安全受講管理システムから、個人で申込む ➡ サイトはここから
Individual application through the Attendance Management System for EHS Education ➡ Click Here
<申込方法/How to apply>
環境安全受講管理システム/环境安全受讲管理系统、個人で申込む ➡ サイトはここから
Individual application through the Attendance Management System for EHS Education ➡ Click Here
<参考>